
2025年8月16日
ハイカラーニホンイシガメ販売
ハイカラーニホンイシガメ販売のお問合せについて
ハイカラーニホンイシガメの販売ですが、再度お知らせいたします。
ブログでもお知らせの通り、今期はアダルトサイズを冬眠明けに8匹ほど販売しましたので産卵数が少ない状況です。しかしながら、ヤング個体も産卵しましたので少ないながらも9月中頃には店舗での販売を予定しています。ただ、個体の状況によりますのでホームページにUPさせていただきます。
個体の購入は販売資格を掲示したショップで!
ハイカラーニホンイシガメとして個体販売されている業者さん、個人の方(お譲りと称するブリーダー)とたくさんの業者さん、個人販売されている方もいらっしゃいます・・・
しかし、販売には基本店舗での対面説明による販売が法的に定められています。
ご来店いただいたお客様にお話を聞くと、ネットで注文し、支払すると子ガメが送られてきたけど注文したイシガメではなく尾切れのアウトレットが送られてきたと・・・結局クレーム解決されないまま泣き寝入りとなるようです。要注意です!
個人の方でブリーダーと称する飼育場にお伺いして、お譲りとの話の中で子ガメを選び、では・・・容器代と餌代、もろもろで1万円払ったらしいです。子ガメを販売してるのではなく容器と餌を購入してもらったので販売許可は必要ないとのことらしいです。遠方まで行ってゴマかされたようだと・・・
YAHOOオークションでも食用として卵も商品として売っていますが、輸送時に転卵してるので産まれる確率が低く、本来産まれる子ガメも産まれずに終わります。気をつけてほしいです!
販売の流れとして
お問合せいただいたお客様にはお伝えしていますが、販売方法を再度お知らせいたします。
100個の個体が産まれたとして、ノーマル個体、アウトレット個体の50個体を業販としてお取引している業者さんに販売しています。あとの50匹からノーマルとハイカラーを分けて約10個体を翌年まで残しハイカラーイシガメとして販売しています。
ただ、今年は全体数が少ないので店舗での販売個体も少なくなると思います。
ホームページのイシガメ販売にUPさせていただきますのでしばらくお待ちください!
※予約販売、転売禁止(複数購入禁止)としています。
