老犬介護カート

老犬介護カート
老犬が歩けなくなっても、もう一度。トイプードルのための歩行サポートカート

高齢犬のトイプードルの飼い主さまから、そんなご相談をいただきました。
「最近、うちの子が歩こうとしないんです…」

続きを読む
老犬介護カート
老犬介護カートの製作・購入は?いつ、どこで!

老犬の柴犬ちゃんの飼い主さまから、**他社製カートからの「のりかえ」**についてご依頼がありました。
リースで使っていたカートは、旋回時に前足が前輪に当たってしまい、怪我をするリスクが高い状態でした。

続きを読む
老犬介護カート
柴犬の老犬介護カート|旋回がはじまったらすぐご相談を!

柴犬?あれ?うちの柴ちゃん、同じところをぐるぐる回ってる… 柴犬が高齢になると、ぐるぐると同じ方向に回り続ける「旋回行動」が見られるようになることがあります。これは老化や認知症のサインである場合が多く、早めの対応がとても […]

続きを読む
老犬介護カート
老犬介護カートを出張で組付けました

老犬介護カートを飼い主さまと一緒に作る「その子だけのカート」 老犬急増!最近は人も犬も高齢化が進み、老犬の介護に悩む飼い主さまから多くのご相談をいただいています。人間の場合は老人ホームなどが整備されていますが、ワンちゃん […]

続きを読む
老犬介護カート
トイプードル老犬介護カート製作

17歳のトイプードルに、無理なく安心できる介護カートを 若い頃は元気いっぱいで、どこへでも飼い主さまとお散歩に出かけていたという17歳のトイプードルちゃん。年齢を重ねて筋力が落ちてきたことで、最近では足取りがふらつき、思 […]

続きを読む
老犬介護カート
柴犬の旋回歩行に対応させた老犬介護カート

柴犬の飼い主さまから介護カートのご相談をいただきました。
歩くことはできるものの、前庭疾患と認知症の症状が出始めていて、部屋の中をくるくると旋回しながら歩くことが増えてきたそうです。

続きを読む
老犬介護カート
トイプードル17歳🐾 「もう一度、歩かせてあげたい」みるくちゃんの介護カート製作日記

「一日でも早くのせてあげたい」──その気持ちは私も同じです。
スケジュールとにらめっこしながら、翌日のお渡しを目指して、すぐに作業に入りました。

続きを読む
老犬介護カート
老犬介護カートの出張製作|ご注文から完成までの流れ

遠方にお住まいの方には、写真や動画を使ったやり取りや、電話・メールでの打ち合わせを行い、採寸表をご自身で記入していただく形で仮組フレームを製作。その後、ご自宅にて出張組付けを行い、1日で完成させることも可能です。

続きを読む
老犬介護カート
老犬の介護カートは‟いつどこで”

老犬介護カートは、アルミ製パイプをワンちゃんの身体に合わせて曲げながら製作します。そのため、あらかじめ用意することはできず、計測後に一から製作する完全オーダーメイドとなります。

続きを読む